日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2021年5月 | トップページ | 2022年11月 »
来年度の仕事の打診が来たが,受けるに決まっている。
どんな年になるか,わかったもんじゃないが。
1月には某ライブが数年ぶりに開催される🔥
どんな年末年始になるか,わかったもんじゃないが。
アイラブユー,歌い方ダルい,ありふれてる。
前作の燦燦が良かっただけに。
女性ボーカルおらんかった?
北の三人(1945)
戦時中の日本軍航空基地,航空機の女子通信士を
描いた戦争映画。
https://youtu.be/U53tCcEgEsM![]()
田中絹代主演
https://youtu.be/xuKlUktKzd0
戦前の僻村医療。佐分利信との安定のコンビ
高田渡
https://youtu.be/lMXn_56x9zo
たまに聴きたくなる。
6月までは毎日追われていた広告宣伝物。
7月に入ってから激減して,死活問題に。
原因はなにかね? 教えてほしい。放置してくれるな。
https://youtu.be/lVsSrv9GFoM 幕末、京のお茶屋が舞台。女将、芸妓、舞妓が迫る戦の火の手
に怯えつつも、いけずを炸裂させる。
サムライが戸外で喚くが、男は一人も出てこない。撮影はセッ
ト内のみ。下働きのオカチメンコさんはなかなか味がある。
https://youtu.be/wzrjghmBUQ8
1945年,どうも終戦前に封切りらしいのだが。
佐分利信が勤務する航空工場の食堂は,米の飯を盛った定食を
出している。酒をたっぷり飲んでいる。
何だか変ちくりんな映画だ。
伊豆は配給とかはなかったのかな?
IQOSに替えて3か月。だいぶ出費は削減できた。
でもたまに,ロンピーやアメスピを買って喫う。
短くなったタバコは,キセルを使ってギリギリまで😵
在宅テレワーカーです。
PDFファイルでのやり取り、
校正用出力紙のやり取り のいずれかで対応できます。
最近のコメント