STAY HOME中の事件
今朝のことです。
起床後,換気をしようと居間の窓を網戸にして,すこしひんやりした空気を入れました。
朝食後,居間のカーペットになんと一匹の十数センチのムカデを発見。
たまたま底がプラスチックのスリッパを履いていたので踏んづけて動きを止めました。
網戸とサッシ窓のわずかな隙間から入ったのでしょうか。
以前から入り込んでいたのでしょうか。この一匹だけなのでしょうか。
【閲覧注意】追記に酷い画像がありますが,見ないほうがいい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »
今朝のことです。
起床後,換気をしようと居間の窓を網戸にして,すこしひんやりした空気を入れました。
朝食後,居間のカーペットになんと一匹の十数センチのムカデを発見。
たまたま底がプラスチックのスリッパを履いていたので踏んづけて動きを止めました。
網戸とサッシ窓のわずかな隙間から入ったのでしょうか。
以前から入り込んでいたのでしょうか。この一匹だけなのでしょうか。
【閲覧注意】追記に酷い画像がありますが,見ないほうがいい。
昨日は大雨警報が出たが,きょうは朝から曇り。
渇水気味だったいつもの川の水量はやや増しといったところ。
写真は5月5日。このころは流れが細かった。
きょうは,ここではなく,やや下流で竿を出してみた。
何年振りだろうか,5.4mの渓流竿に玉浮きをつけて
えさ釣り。えさはスーパーで買ったしらす干し。
頭を小さな鈎の先にちょんと刺し,川底近くを流す。
瀬頭や瀬尻を狙い,明瞭なアタリが連発するけれど,
なかなか乗らない。えさは1回流すとほぼなくなって
いる。浮きがブレたり消し込んだりするのだが合わせ
が・・・。諦めかけたところで,1尾かかる。
10センチ程度だが狙いどおりの魚種。苔が流れた後の
笹濁りの時は,しらす干しがイイね。
もちろんリリースした。
最近のコメント