全国林業改良普及協会 編: 私の安全流儀 自分の命は、自分で守る (林業現場人 道具と技 Vol.12)
« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
にほんブログ村
あらら・・・
高くなったなぁ。セールの時しか買わない。
還暦さんの昼飯はコレ。納豆カレー。
けっこう高く噴き上げたな。
きょうも朝から連続噴火継続中・・・夕方までずっと。
新燃えたんが眠りから覚めた。
一方,桜島は。灰噴火ちゅう。
朝バイト帰り,きょうは買い物へ出掛けるので給油に行った。
シワシワ。。そのうち馴染んでくるだろう。
えびの高原の硫黄山の噴気。とくに異常なし。
ゆうべは爆発的噴火もなく。
北埠頭へ。霧島連山は霞んでほぼ見えない。
新燃岳 3月10日午後6時59分ごろ
午前1時45分ごろの新燃岳。
画面左が西方向。西へ溶岩が流れ出している気がする。
これからバイト。準備万端。
雲海を突き破って噴煙がもくもく。
雲が切れたようだ。まだ噴煙は上がっていた。
新燃岳,もくもくしています。灰噴火?
気象庁の韓国岳からの監視カメラ。
おっ,アップになった。
ん? 噴煙が大きくなってきた?
気象庁監視カメラでは確認できない。
正午過ぎの監視カメラを見たかぎりでは,噴火は継続していないようだ。
最近のコメント