1×2×3=6
隣町にある物産館は,いわゆる道の駅的な施設。
近隣から農水産物や加工品が集まり,地産地消をややこえて,鹿児島市民も足を運ぶ。観光バスも立ち寄る。
この施設で加工はしていないかもしれない。
産地の女性グループ等が製品に加工し持ち込んで,物産館が販売スペースを提供している。館内には食堂もある。イチゴ狩りのできるハウスもある。つまり,農水産業と製造業と小売業が集積した,第6次産業の典型。

そんな関係もあって,施設ではこの新聞を購読しているのだろう。生花コーナーでの包装に使われていた。業界紙といっていいのだろうか。この新聞の特筆すべき点は,近年の読者調査にある。内閣支持率だ。主要紙とかけ離れたその数字をどうみるか。
« しごとが片付いたので掃除 | トップページ | やっとひと月 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 黄砂でしょうかね?(2021.05.09)
- いまの霧島新燃岳(2021.01.28)
- やっとすっきり晴れ(2021.01.14)
- あけおめ。噴火しました(2021.01.04)
- 12月に入っても小さい噴火(2020.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 1×2×3=6:
» ケノーベルからリンクのご案内(2017/01/31 08:59) [ケノーベル エージェント]
鹿児島市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
コメント