高円寺といえば
半年住んだことがあった。37年前になる。
住所は覚えていない。高円寺北、馬橋小が近かった。
アパートの名は曙荘、木造2階建て。風呂なし、トイレは共同。部屋は1階の四畳半一間。家賃はたぶん1万円台。
ドアを開けるとコンクリートの床で、突き当たりに小さな流しとガスコンロがあった。コンロはマッチで点火する鋳物のどっしりと重いアレ。
風呂は銭湯に通った。それが小杉湯。名前はしっかり覚えているけれど、中の記憶はない。
アパートのすぐ近くに小さなパン屋があり毎日通ってた。米を炊けないからパン食ってたんだろうな。コンビニはなかった。
家財道具は布団とスピーカー内蔵のレコードプレーヤー、ラジカセ、それに黒電話。テレビ、冷蔵庫、炊飯器、本などはここへの引っ越し前に売り払った。いくつかアルバイトをしながら半年過ごし、大学中退を決めて、郷里に一旦戻った。
聴いていたレコードは高円寺の中古レコード店に全部売った。
そのなかにはRickie Lee Jonesや大友裕子のデビューアルバムもあった。
東〜南東風にのって火山灰直撃かな。午前中連発。
5月21日08時56分、桜島噴火【噴煙】火口上2300m
« 母さん、これじゃないんだよ。 | トップページ | あれがニュースポーツ競技だったとは! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 黄砂でしょうかね?(2021.05.09)
- いまの霧島新燃岳(2021.01.28)
- やっとすっきり晴れ(2021.01.14)
- あけおめ。噴火しました(2021.01.04)
- 12月に入っても小さい噴火(2020.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント